Aug
23
iOSコンソーシアムTech WG 定例会#38
テーマ:必見!MicrosoftとGoogleのエバンジェリストがPWAについて語る!
Organizing : 一般社団法人iOSコンソーシアム Techワーキンググループ
Registration info |
開発技術WGメンバー Free
FCFS
iOSコンソーシアム会員企業メンバー Free
FCFS
iOSコンソーシアム非会員企業メンバー Free
FCFS
事務局 Free
FCFS
|
---|
Description
開催趣旨
一般社団法人iOSコンソーシアムのTechワーキンググループの定例会です。 (今年度から、開発技術ワーキンググループは、Techワーキンググループに名称変更しました!)
一般社団法人iOSコンソーシアムについては、こちらをご覧ください。
今回のテーマ
今回は、MicrosoftとGoogleのエバンジェリストにPWAについて語っていただきます!
2015年にGoogleから発表された Progressive Web Apps(PWA) ですが、iOS11.3でSafariが一部機能に対応しました。
これにより、モバイルアプリ開発者の立場としても、PWAが顧客要望に応えるための現実的な選択肢になってきたと 感じており、注目度が一気に高まってまいりました。
この先の流れとして、PWAがネイティブアプリと置き換えられていくのか、それとも棲み分けが明確になっていくのか 非常に気になるところでもあり、有識者の方々をお招きして、今後数年でどのように変わっていくことが想定される のかについてお話いただきます。
みなさまのご参加、お待ちしております!
登壇者紹介
宇都宮 佑亮氏 (Google シニア モバイル ソリューションズ コンサルタント)
大学では政治学を専攻するも途中でWeb制作が楽しくなってしまい、卒業後日本IBMでアプリケーションエンジニアとしてエンタープライズシステム開発な世界に潜り込む。
2012年ごろのHTML5ブームですっかりWebテクノロジー中毒になった後、2015年よりGoogleに入社。
今は日本およびAPACのProgressive Web AppsとAMPの布教活動に従事。
物江 修氏 (日本マイクロソフト株式会社 テクニカルエバンジェリスト)
2000年よりマイクロソフト、NTTドコモのジョイントベンチャー立ち上げに参加。技術者として.NET Framework を使用した商用ASPサービスの設計と開発に従事。2004年、マイクロソフト・アジアリミテッド入社。インターネット開発製品のサポートエンジニアを経て現職のエバンジェリストとなる。以来、ASP.NET、IIS(Webサーバー)、ブラウザーをメインとするWeb技術の啓発活動に従事し、現在はISV向けに技術啓発を行う。
参加者募集要項
ワーキンググループメンバーの参加が優先されますが、メンバー以外の方の参加も歓迎します。
また、会員企業以外の方で活動内容に興味がある方のゲスト参加も受付けます。
アジェンダ
アジェンダは変更になる場合があります。
時間 | 概要 | 備考 |
---|---|---|
16:00-16:05 | 本日のご案内 | |
16:05-16:45 | Progressive Web Apps: Web UXの新たな基準を考える 【Google 宇都宮 佑亮氏】 |
|
16:45-17:25 | Progressive Web Apps を実現する API 【日本マイクロソフト 物江 修氏】 |
|
17:25-17:40 | 質疑応答 | |
17:40-17:45 | まとめ & 連絡事項 | |
17:45-18:00 | ネットワーキング & 会場片付け |
懇親会
懇親会を開催します。ぜひご参加ください。
会場:未定(近隣の居酒屋)
会費:未定(4,000円前後)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.