Feb
22
iOSコンソーシアムTech WG 定例会#44 テーマ:iOSアプリ開発 ハンズオン
iPhone/iPadアプリ開発授業に取り組むための基本を、ハンズオンを通したセミナーで体験
Organizing : 一般社団法人iOSコンソーシアム Techワーキンググループ
Registration info |
iOSコンソーシアム会員企業メンバー Free
FCFS
iOSコンソーシアム非会員企業メンバー Free
FCFS
|
---|
Description
開催趣旨
一般社団法人iOSコンソーシアムのTechワーキンググループの定例会です。
一般社団法人iOSコンソーシアムについては、こちらをご覧ください。
今回のテーマ
学校の教師の方々がiPhone/iPadアプリ開発授業に取り組むための基本を、ハンズオンを通したセミナーで体験します。
2020年のプログラミング教育必修化が、目前に迫っています。
プログラミング教育にも様々なアプローチがありますが、その一つとして授業でiPhone/iPadアプリ(以下、iOSアプリ)を開発する取り組みも既に行われています。
「何らかの課題を解決するアプリを開発し、手元にあるiPhoneやiPad上で動かす」のは、生徒のモチベーション維持の観点でも有効です。
とは言え、アプリ開発の詳細を理解して指導するのは簡単ではありません。
iOSコンソーシアムでは、教師の方々が生徒にわかりやすく教えるためのお手伝いをするため、「iOSアプリ開発の授業に備えるための第一歩」にあたる「導入セミナー」のハンズオンを実施します。
本セミナーは、Appleから認定を受けた「Appleプロフェッショナルラーニング基礎インストラクター(APL)」である株式会社カサレアルが提供するセミナーメニューの短縮版になります。
対象
主にiOSアプリ開発の授業を考えている、アプリ開発経験の無い教師の皆様を対象としています。
ただし授業の進め方ではなくiOSアプリ開発技術に関する内容ですので、モバイルアプリの開発に興味がある方もぜひご参加頂ければと思います。
ハンズオン概要
- Appleプロフェッショナルラーニング基礎インストラクター提供サービスのご紹介
- iOSアプリと開発ツールの概要
2-1. iOSアプリの特徴をご紹介し、開発に利用するMacの操作方法や、必須のツールであるXcodeをご紹介します。
2-2. アプリ開発の経験がない方にもハンズオンを体験頂けるように、Macの基本操作についても説明します。 - ハンズオン
3-1. 画面部品を配置して、iPad上で表示してみる
画面は、ボタンなどの様々な部品をドラッグ&ドロップで配置することで作成します。作成した画面をiPad上で表示してみます。
3-2. 画面上のボタンをタップして、プログラムを動かす
ユーザの操作に反応し、動作するプログラムを作成して、実際に動きを確認します。
3-3. エラーの読み方と対処の基本
プログラム作成時には、様々なエラーが発生します。そのエラーの読み方の基本と、よくあるエラーの修正を体験します。
事前準備
事前準備は不要です。
持ち物
持ち物は不要です。
Mac等の機材は主催者側で用意いたします。
(ハンズオンでの作成物をお持ち帰りいただくことができませんので、必要に応じてご自身で記録(メモや写真)を残すようお願いいたします)
会場のご案内
Z会御茶ノ水ビル 10F
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目2−3
通り沿いのセブンイレブンの横にある入口ではなく、ビルの裏手の入口からお入りください。ビルに入りましたら、エレベーターを使って10Fまでお越しください。
詳細はこちら。
動画撮影について
プロモーション動画作成のため、ハンズオンの動画撮影を実施します。
後方から講師を中心とした撮影を行いますが、参加者の皆さまが映り込む場合があることをご了承ください。
(撮影した動画を外部公開する際は個人が特定できないよう映像を処理します)
講師紹介
青木 宏之氏 (株式会社カサレアル)
Javaを中心としたWebアプリケーション開発やトレーニングに携わり、現在ではiOSアプリやAndroidアプリを中心としたモバイルアプリ開発のトレーニングに従事。
また、Apple認定トレーナーとしてAppleの公式カリキュラムによるmacOSのシステム管理やモバイルデバイス管理(MDM)トレーニングも実施している。
参加者募集要項
2020/2/18追記 主催側の都合により募集人数を変更させていただきました。ご了承ください。
ワーキンググループメンバーの参加が優先されますが、メンバー以外の方の参加も歓迎します。
また、会員企業以外の方で活動内容に興味がある方のゲスト参加も受付けます。
タイムテーブル
2/22(土) 14:30〜18:30 @Z会 御茶ノ水ビル アジェンダは変更になる場合があります。
時間 | 概要 | 講師 |
---|---|---|
14:00-14:30 | 受付 | |
14:30-14:35 | 本日のご案内 | |
14:35-17:00 | ハンズオン | 株式会社カサレアル 青木 宏之氏 |
17:00-17:15 | まとめ & 連絡事項 & 会場片付け |
懇親会
終了後に懇親会を開催します。ぜひご参加ください。
会場:御茶ノ水近辺の飲食店
会費:¥3,000 (予定)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.